片付け奮闘記

片付け奮闘記15日目【玄関(靴)】

はる子
はる子
こんにちは、はる子です!

今回は、2020/2/28(金)の片付け記録をご紹介します。

片付け15日目、自分の靴を整理しました。

たった10分ですが、自分の靴を減らすことができました!

 

15日目・片付け作業記録

今日のテーマ

自分の靴を整理する!

 

片付け時間

16:05~16:15

 

ビフォーアフター

BEFORE

 

 

はる子
はる子
写真なしです

 

 

AFTER

 

 

はる子
はる子
これでも減りました

我が家の玄関収納は写真の靴箱と吊戸棚の2ヶ所で、靴だけだと20足ぐらいは収納できるはずなのですが、靴箱に入りきらない靴たちがいるんです・・・。

私の分は、5足手放してもあと10足はあるので、夫の分も含めてもう少し減らせたらなと思います。

家族全員分で15足くらいを目標に減らしていきたいです!

 

片付けたもの

  • 自分の靴

 

今日の成果

  • 5足の靴を手放せた

 

次やること

  • 玄関周りに置くべきものを決める

 

今後の課題

  • 靴箱の仕切りの幅が狭いので、あまり収納できない。靴箱に入りきらない靴をどうするかが課題。
  • 玄関周りに置くべきものを決める⇒時間が無くできなかった。

 

今日の感想

片付けに10分しか取れなくても、5足の靴を手放してスッキリできたのが嬉しかった。

リボンがついてて、年齢的にちょっと…という靴や、靴底がすり減って滑りやすいものなど割とすんなりと手放せて良かった。

 

15日目の振り返り

玄関をスッキリさせたい・・・今はカッパやら子供の公園セットやら、かなりごちゃついているので、次は玄関周りを整理整頓していきたいと思います。

家に帰ってきて最初に飛び込んでくる景色がスッキリ片付いていたら、気持ちいいだろうな、と想像して頑張ります。笑

15日目はたった10分の作業でしたが、確実に片付けは進んでいます。

どうしても時間が取れない時、ちょっと疲れてしまったときなどは無理をせずに

何か1つ捨てられただけでもOK!とする「ゆるルール」で進めていきたいと思います。