片付け奮闘記

片付け奮闘記Ⅱ 4日目【玄関】

はる子
はる子
こんにちは、はる子です!

関東地方は梅雨が明け、暑い夏が始まりますね・・・!

のんびりペースの片付けですが、着実に使い勝手がよくなってきている気がします。

私の出産まであと3ヶ月ほど、タイムリミットがだいぶ迫ってきました。。

動けるうちに、もっとスッキリさせていきたいです!

片付け4日目は、玄関を中心に片付けをしました。

 

4日目・片付け作業記録

今日のテーマ

  • 玄関にある収納棚を完成させる
  • 靴用の棚に目隠しを作る

 

ビフォーアフター

BEFORE①

はる子
はる子
前回のAFTERです

靴箱兼棚となった無印のユニットシェルフですが、さすがにむき出しの靴(しかも汚い)が見えるのはどうかな・・・ということで、

カーテンっぽい布をつけよう!と思ってはや何日が過ぎたでしょう。

布を買ってはみたものの、ずっと放置されていたのですが、

ついに今日、目隠しを作りました!

 

AFTER①

はる子
はる子
重い腰を上げてよかった!

カーテンというか、のれんというか・・・

突っ張り棒に布を通して、結束バンドで棚にくくりつけただけです。

苦手なミシン作業がしんどかったですが、作ってみてよかったです。

大将やってる?の、のれんスタイル。

これなら中の靴も取り出しやすいです。

通気性はけっこう良いので、カビたりしないといいな・・・。

横からはけっこう丸見えですが、よしとします。笑

北欧風の葉っぱ柄は結構気に入っています。

生地 北欧風 北欧 国産 コットンオックス“葉っぱ & 葉っぱ”(38039)【北欧テイスト】【植物柄布】

価格:74円
(2021/7/19 14:35時点)
感想(71件)

BEFORE②

はる子
はる子
こちらも前回のAFTERです。

棚板を1枚追加したくて保留となっていた収納棚。

夫にホームセンターで買ってきてもらい、やっと棚が完成しました。

AFTER②

はる子
はる子
だいぶ棚らしい感じです!

この収納スペースが思ったより広かったので、まだ少し余裕がありそうです。

棚板の奥行が結構あるので、増えたストック品など「ちょい置き」できるのが嬉しいです。

4日目の振り返り

玄関まわりが80%くらい完成しました。

とりあえず来客があっても自分的に恥ずかしくないところまで来れました。

片付けが進むと、片付けた場所をチラチラ見てはにんまりするというのが

私の「片付けあるある」になっています。笑

今日も玄関を意味なく覗いてはにんまりしていました。

そのうち部屋全体ににんまりできるよう、次の片付け場所にも取り組んでいきたいと思います!


掃除・片付けランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村