片付け奮闘記

片付け奮闘記52日目【洋室・有孔ボード設置】

はる子
はる子
こんにちは、はる子です!

今回は、2020/5/24(日)の片付け記録をご紹介します。

片付け52日目、洋室に有孔ボードを設置しました。

本当は玄関の片付けをする予定でしたが、夫にサプライズで帽子・カバン掛けスペースを作りたかったので洋室から設置してみました。

 

52日目・片付け作業記録

今日のテーマ

  • 洋室に有孔ボードを設置する!
  • コード類の仕分けをする

 

片付け時間

17:00~18:00

22:40~22:50

 

 

ビフォーアフター

BEFORE①

はる子
はる子
洋室の棚の横です。

こちらの棚の横の壁に有孔ボードを設置しました!

夫の帽子やカバンが今は床に放置されている状態なので、これらをパッと掛けられる場所が欲しかったのです。

これが夫へのバースデープレゼントとなりました。笑

 

AFTER①

はる子
はる子
憧れの有孔ボードが!

DIY素人・不器用人間でも無事できました!!

実際に帽子等を掛けてみると・・・

く、黒い・・・。笑

でもいい感じです。

まだフックを足すこともできるので、夫の好きなようにアレンジしてもらえればと思っています。

 

 

BEFORE②

はる子
はる子
大量のコード・・・。

こちらは課題リストにあった「コード類の仕分け」を夫としてみました。

同じ用途のものが多かったので、いくつか処分することができました。

 

AFTER②

はる子
はる子
だいぶスッキリしました。

美しくはないですが、すぐに必要なものが見つけられる量になったので、よかったです。

今は段ボールで仮の仕切りを使っていて特に問題もないのですが、ちょうどいいカゴなどがあれば使っていきたいと思います。

 

片付けたもの

  • 夫の帽子・カバンを有孔ボードに収納した
  • 不要なコード類を処分した

 

今日の成果

  • 有孔ボードが設置できた!

 

次やること

  • 玄関のスリッパ収納の見直し
  • ダイソーでシューズラック購入
  • 玄関に有孔ボードを設置

 

今後の課題

  • コード類を収納するカゴを購入する(ちょうど良いのがあれば)

 

今日の感想

夫への誕生日プレゼントとして、有孔ボードを設置できた!(自己満足)

夫と子供が昼寝している間の作業だったので、かなりスリリングだった。

夫は私がDIYとかやる日が来るとは・・・という驚きがあったらしい。

いずれにせよ、喜んでもらえたのでよかった!

 

 

52日目の振り返り

ついに、憧れの(?)有孔ボードを設置することができました。

有孔ボード (900x600x5.5mm) P25 【2枚セット 】●穴間ピッチ25mm 穴直径5mm (ペグボード、パンチングボード、穴あきボード をカットせずに取付)壁面収納/ガレージ収納/部屋/リノベーション/DIY/有効ボード/オリジナル

価格:4,610円
(2020/5/25 00:18時点)
感想(11件)

取り付けてみると思ったより部屋になじんでいて、色とか素材とか散々迷ったけれど

これに決めて良かったと思いました。

同じものを玄関にも設置します。

こちらも楽しみです・・・!

 

壁に掛ける収納ってなんとなくセンスが必要な気がしていたんですよね。

フック一つでもどの位置につけるか?ってとても悩むんです。

なので失敗したらどうしよう、という不安もあったのですが、

壁に近い色だったこともあって全然気になりませんでした。

また有孔ボードってその枠内にいろいろ収納していくからまとまりが出るんですよね。

ボード内の配置はいくらでも変更可能なので、失敗しにくい壁収納なんじゃないかなと思いました。

有孔ボードについては別の記事に詳しく書いていますので、よろしければそちらもご覧くださいね^^

有孔ボードで壁収納を作ってみた。賃貸&初心者でも簡単取付! あなたは有孔ボードによる壁収納を考えたことはありますか? テレビや雑誌でおしゃれな部屋の壁一面に有孔ボードが取り付けられて...